【ビジネスイノベーションアワード受賞】DACによるプライバシー保護×データ活用の取り組みとは
DACでは、プライバシー保護規制下におけるデータ活用を積極的に推進した点を評価され、「IIJ Partner of the Year 2022」において、「ビジネスイノベーションアワード」を受賞しました。今回は、DACによるプライバシー保護...
2023.08.08
DACでは、プライバシー保護規制下におけるデータ活用を積極的に推進した点を評価され、「IIJ Partner of the Year 2022」において、「ビジネスイノベーションアワード」を受賞しました。今回は、DACによるプライバシー保護...
2022.11.09
このたびDACはAudienceOne Discovery®において、CMPとの連携サービスを開発し、その第1弾として、CMP「OneTrust」と連携したサービスの提供を開始しました。本記事では今回のサービス提供背景、また具体的なサービス...
2022.10.21
2022年2月には総務省の「電気通信事業ガバナンス検討会報告書」が公表されたことを受けて、同年6月に成立した改正電気通信事業法。本ブログでは、その改正電気通信事業法のポイントや、規制の対象者について整理します。
2022.03.31
2022年4月に施行される改正個人情報保護法、2023年に予定されている主要Webブラウザの3rdパーティクッキーの廃止など、法律と技術の両面で年々強化される規制に企業も対応が求められています。まだ情報収集段階の企業も少なくない中で、企業が...
2021.12.07
AppleとGoogleによるプライバシー保護規制の影響を受けて、広告プラットフォーマー各社は様々な代替手法を開発しています。今後デジタルマーケティング施策を実施する上で、これらの代替手法を理解し、活用していくことは非常に重要になります。本...
2021.11.02
昨今、世界中でインターネット上における「ユーザーのプライバシー保護」の潮流が拡大しています。 このプライバシー保護に向けた取り組みの中でも、今回はAppleとGoogleを始めとしたプラットフォーマーが推進するブラウザ・デバイスによる技術的...
2021.10.06
デジタルマーケティングにおいて、改正個人情報保護法の重要なポイントは「個人関連情報の第三者提供に伴うルール」の新設です。本記事ではこの新設されたルールがデジタルマーケティングの実務にどのような影響を与えるのかについて、具体的なケースを示しな...
2021.09.13
2022年の改正個人情報保護法には主に8つの改正点があります。本記事では、特に重要なポイントとなる、新設された個人関連情報と仮名加工情報の内容を紐解きながら、企業にどのような影響があるのかを解説します。
2021.08.20
みなさんはCMPというツールをご存じでしょうか。昨今の個人情報保護法の改正を始めとしたプライバシー保護の潮流に伴い、企業にとってCMPは非常に重要なツールとなっていきます。そこで今回はCMPについて、「どのようなツールなのか」「誰にとって必...
2021.07.30
EUやアメリカが先行して取り組んでいた、インターネット上のプライバシー保護。2022年4月1日、改正個人情報保護法が施行され、いよいよ日本にもその波がやってきます。そこで今回は、改めて改正個人情報保護法とは何なのか、ご紹介します。
2021.07.15
DACではこのたび「同意管理プラットフォーム(CMP)の導入コンサルティングサービス」を開始しました。本記事では「そもそもCMPとは?」から、コンサルティングサービスの提供背景、「CMP導入コンサルティングサービス」でご提供可能なサービスに...
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
〒150-6033
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー