AudienceOne Connect®

セグメントを連携し、ターゲティング広告を配信する

AudienceOne Connect®

広告配信におけるターゲティングセグメントの不足

広告配信において、メディアにプリセットしたデータを用いるターゲティングのみでは、本来ターゲティングしたいデータが存在せず、効率的にアプローチできないことがあります。

広告配信におけるターゲティングセグメントの不足

「AudienceOne Connect®」によるセグメント配信

AudienceOne Connect®は、AudienceOne®が保有する膨大な量のオーディエンスデータによって広告配信セグメントを作成し、Web/アプリを問わず、さまざまな広告配信プラットフォームから広告を配信することができるサービスです。

配信の連携先には、DACが保有するDSP「MarketOne®」をはじめ、さまざまな広告配信プラットフォームがあります。

「AudienceOne Connect®」によるセグメント配信


New call-to-action

多様な専門領域データ(2ndパーティデータ)を簡単に活用

AudienceOne®のデータパートナーが提供する専門領域データを管理画面上で購入し、広告プラットフォームへ連携できます。

多様な専門領域データ(2ndパーティデータ)を簡単に活用

ユースケース①:“CVしないユーザー”を除外して広告を配信

分析あるいは仮説ベースで、CV(コンバージョン)する可能性が低いユーザーセグメントを作成できます。このセグメントを広告ターゲティングから「除外」することで、配信対象者を絞り込み過ぎずに、従来の獲得クリックからCVする可能性が低い無駄なクリックを抑制することが期待できます。

ユースケース①:“CVしないユーザー”を除外して広告を配信

ユースケース②:拡張ターゲティングでCVにつながるユーザーへ広告配信

AudienceOne®の拡張ターゲティング機能を使えば、よりCVする可能性の高いユーザーへ広告を配信することが可能となります。また、拡張セグメントの作成時に拡張オーディエンスのボリュームを調整することで、広告の配信対象を狭めすぎずにターゲティング配信を行うことが可能です。

ユースケース②:拡張ターゲティング

ユースケース③:ターゲティング比較による効果検証

セグメントしたユーザーに対してA/Bテストを行って、直帰率とCV率の関係性を探り、より効果の高いパターンを判断することができます。レスポンス率が低下するリスクを省き、ユーザーの前後の行動や興味・関心を把握して、広告施策を最適化することができます。

ユースケース③:ターゲティング比較による効果検証

AudienceOne Connect® のご紹介資料