広告配信だけじゃない!位置情報を活用した来店計測とユーザー分析について
位置情報データの中でも来店計測に焦点を当て、来店計測を検討されている広告会社や広告主様向けに、パートナーであるブログウォッチャーの ProfilePassportDMPの概要や、課題解決に向け可能になったことなどをご紹介します。
アドテクの街「恵比寿」より、最新のデジタルマーケティング動向をわかりやすく解説
アドテクノロジーやデジタルマーケティングに関する情報を提供します。
2022.12.13
位置情報データの中でも来店計測に焦点を当て、来店計測を検討されている広告会社や広告主様向けに、パートナーであるブログウォッチャーの ProfilePassportDMPの概要や、課題解決に向け可能になったことなどをご紹介します。
2022.12.12
LINE公式アカウントのトーク画面の下部に表示される「リッチメニュー」を有効活用するためのポイントを過去実績とともにご紹介。クリック率を上昇させ、詳しい情報が掲載されているWebサイトへの流入を狙うためにはどのような配置やデザイン、APIツ...
2022.12.08
今回はGA4の「セグメント」についてご紹介します。セグメントはGA4で探索でレポートを作る際に必要となる機能ですので、ぜひ本記事をご覧いただき使い方を覚えましょう。また細かなオプション設定についてもご紹介しますので、すでに「セグメント」使っ...
2022.12.05
今回は、ユーザー情報を取得する手法のひとつであるID連携に注目して、ID連携の仕組みとメリットを解説します。LINE公式アカウントを運用している方だけではなく、これから運用を考えている方初心者の方もぜひご覧ください。
2022.12.02
本ブログでは、前・後編に分けて、データを活用する基盤となるCDPの必要性やマーケティング活用施策の理想形、そしてCDPの選定ポイントについてマーケター目線で解説します。後編の本記事では、CDPを扱う上で重要なポイントと、弊社が推奨するマーケ...
2022.12.01
本記事では、前後編に分けて、データ活用基盤となるCDPについて、その必要性やCDPを活用したマーケティング施策の理想形、そしてCDPの選定ポイントをマーケター目線で解説します。 前編では、マーケターが直面している課題やCDPが必要となってい...
2022.11.30
DACはLINEのTechnology Partnerを対象とした認定バッジ制度において、サントリーの『プレモルメンバーズ』での取り組みを評価いただき「Engagement」の認定バッジを取得しました。本記事では「認定バッジ制度とは」からサ...
2022.11.24
この記事ではAmazonには年間通してどんなセールがあるのか、それぞれ簡単に解説と、主にプライムデーとブラックフライデーを対象として、ビッグセール時に行うべきAmazon広告を用いた広告戦略のポイントを解説していきます。 セールを通してAm...
2022.11.22
今回は、LINE公式アカウントを活用して実現できるCRMについて、メリットや具体的な活用方法を詳しくご紹介します。顧客のデータ管理についてお悩みの方には特にご覧いただきたい内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
2022.11.17
前回の記事ではGA4の便利機能「オーディエンス」についてご紹介しましたが、今回は「オーディエンストリガー」について紹介をいたします。既にGA4を導入されている方はもちろん、今後導入を検討している方も GA4についての理解を深めていただければ...
2022.11.10
オンライン購入の需要が高まる中、各媒体がショップ機能を強化していますが、今回はその中でもInstagramショップに注目し、Instagramショップとはどんなものなのか、ショップ開設のポイントについてご紹介いたします。
2022.11.09
このたびDACはAudienceOne Discovery®において、CMPとの連携サービスを開発し、その第1弾として、CMP「OneTrust」と連携したサービスの提供を開始しました。本記事では今回のサービス提供背景、また具体的なサービス...
2022.11.08
「Amazonの基本編」に引き続き、「Amazon広告基本編」として、全3回に渡りAmazon広告の特徴や活用メリットをお届けします。第三弾では、レポート指標について解説していきます。
2022.11.07
皆さんは、「プログラマティックDOOH広告」と言う言葉を聞いたことはありますか? 本記事では「プログラマティックDOOH広告」の一般的な概念や実現できること、また今までDACおよびプラットフォーム・ワンが取り組んできた実績をご紹介させていた...
2022.10.24
AudienceOne®では、サイトページにAudienceOne®のタグを設置すると、そのページを訪問したユーザーに対してデモグラや興味関心データを割り当て、レポーティングすることができます。今回はターゲット戦略の再考等に活用できる「Au...
2022.10.21
2022年2月には総務省の「電気通信事業ガバナンス検討会報告書」が公表されたことを受けて、同年6月に成立した改正電気通信事業法。本ブログでは、その改正電気通信事業法のポイントや、規制の対象者について整理します。
2022.10.19
みなさんは、LINEポイントを使ったことがありますか?LINEポイントは多くのユーザーに利用されており、LINE公式アカウントでキャンペーンを行う際に、インセンティブとして参加者に配ることが可能です。今回はLINEポイントとは?から活用にお...
2022.10.03
みなさんは企業が提供している無料のLINEスタンプを使ったことはありますか?無料でスタンプがもらえると、ついダウンロードしてしまいますよね。今回はLINEスタンプの種類や活用するメリット、そしてLINEスタンプを活用した集客の施策をご紹介し...
2022.09.30
本記事では、昨今の小売業界で急激に増加した購買チャネルの影響により生じた3つの課題と、CDPとLINEを掛け合わせた解決策やユースケースについて紹介します。小売業界の課題に対するCDPの活用事例から、ぜひこれからのマーケティング施策のご検討...
2022.09.29
本記事では、昨今の小売業界で急激に増加した販売チャネルの影響により生じた3つの課題と、CDP(カスタマー・データ・プラットフォーム)を活用した解決策についてご紹介します。小売業界の課題に対するCDPの活用事例から、ぜひこれからのマーケティン...
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
〒150-6033
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー