企業が「LINE公式アカウント」を使う3つのメリットとは
国内のアクティブユーザーが8,900万人、日本の人口約70%が利用しているLINE。「LINE公式アカウント」は、企業向けサービスの1つであり、生活者と企業が直接接点をもつことが可能です。利用企業が増えている今、今回は改めて企業が「LINE...
アドテクの街「恵比寿」より、最新のデジタルマーケティング動向をわかりやすく解説
アドテクノロジーやデジタルマーケティングに関する情報を提供します。
2022.02.21
国内のアクティブユーザーが8,900万人、日本の人口約70%が利用しているLINE。「LINE公式アカウント」は、企業向けサービスの1つであり、生活者と企業が直接接点をもつことが可能です。利用企業が増えている今、今回は改めて企業が「LINE...
2022.02.17
AudienceOne®では、3rdパーティデータだけでなく様々なパートナー企業が保有するデータ(2ndパーティデータ)を活用して、マーケティング施策などに活用いただくことが可能です。今回は『引越し侍』のアクセスログデータを元にした、「引越...
2022.02.15
本記事では、生活者の広告体験を損なわずにエンゲージメントを向上させることのできる弊社新サービスの総称「Rich Creative Promotion Service」のシリーズ第二弾「Q&A CREATIVE」について紹介します。
2022.02.07
本記事では、CDP構築のステップ(後編)として、プロジェクトを成功させるために、構築段階で意識すべき点についてお伝えいたします。自社でCDPの導入が決まった際に、「どのようにCDP構築を進めるべきか悩んでいる」「何から始めればよいかわからな...
2022.02.04
Adobe Analytics には自動定期配信が可能なツールが複数ありますが、その使い分けや活用方法に悩まれている方も多いのではないでしょうか。本記事では、「Analysis Workspace」「Report Builder」「Data...
2022.01.20
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響でオンライン消費が拡大するなか、モール型のECだけでなく、自社ECも重要な販売チャネルとなっています。本記事では自社ECの役割と取り組むべき施策についてご紹介するとともに、自社ECの拡大に不可欠...
2022.01.17
本記事では、Cookieの計測規制への対策であるサーバー間連携方式とFacebookのCAPIについて説明した上で、CAPIの導入ポイントとDACからご案内できる連携手法について紹介します。
2021.12.27
2021年も残りわずかとなってまいりました。DACは12月29日から翌1月3日まで年末年始休業とさせていただきます。当該日にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日より順次対応させていただきます。 なお、年明けは14日よりセミナーを開始予...
2021.12.23
本連載ではCDPの基礎知識から活用方法、導入に向けたステップなど、CDPに関する情報をお届けします。第5回となる本記事では、CDPの導入が決まった後、どのように構築を進めていくのかについてお伝えします。CDPの導入が決まった際に、「何から始...
2021.12.21
DACでは、デジタル広告とテレビ広告の実績データを管理・分析する、統合モニタリングソリューション「LiftOne powered by AaaS」を開発しました。本記事では、「LiftOne powered by AaaS」のプロダクト概要...
2021.12.09
ここ数年で、DXというキーワードをよく耳にするようになりました。マーケティング領域においてもこのDX推進の流れは例外ではなく、“マーケティング領域のDX推進”を部署やプロジェクト等のミッションとして掲げる企業が増えてきています。本記事では、...
2021.12.07
AppleとGoogleによるプライバシー保護規制の影響を受けて、広告プラットフォーマー各社は様々な代替手法を開発しています。今後デジタルマーケティング施策を実施する上で、これらの代替手法を理解し、活用していくことは非常に重要になります。本...
2021.11.25
本連載ではCDPの基礎知識から活用方法、導入に向けたステップなど、CDPに関する情報をお届けします。第4回となる本記事では、本格的にCDP導入を検討するうえで直面する課題についてお話いたします。CDP特有の近寄り難いイメージが少しでも払拭で...
2021.11.15
本連載ではCDPの基礎知識から活用方法、導入に向けたステップなど、CDPに関する情報をお届けします。第3回の本記事ではCDPと同じく、顧客データやWeb上でのユーザーデータを扱うDMPやMAといった他ソリューションとCDPにはどのような違い...
2021.11.12
本記事では、従来の広告施策に大きな影響をもたらしているプラットフォーマーによる規制と、その規制の1つであるITP(Intelligent Tracking Prevention)への有効な対策であるGoogleサイトワイドタグ・サーバーサイ...
2021.11.02
昨今、世界中でインターネット上における「ユーザーのプライバシー保護」の潮流が拡大しています。 このプライバシー保護に向けた取り組みの中でも、今回はAppleを始めとしたプラットフォーマーが推進するブラウザ・デバイスによる技術的な規制と、それ...
2021.11.01
機能アップデートのお知らせです。 この度「DialogOne®Insight」で抽出したLINEのフォロワーデータを、直接DialogOne®のセグメントとして自動連携できるようになりました。今回はシームレスな連携が可能になった「Dialo...
2021.10.26
本連載ブログではCDPの基礎知識から活用方法、導入に向けたステップなど、CDPに関する情報をお届けします。第2弾の本記事ではCDPを中心とした顧客理解、コミュニケーション施策についてお伝えします。
2021.10.15
「過去に自社店舗に来訪したことのある人にデジタル広告で訴求を行いたい」「今商圏にいる人をターゲットに広告配信できたら」「広告配信後にリアル店舗にどのくらい来訪者がきているのかを計測したい」 このような課題に対し、デジタル施策とオフライン行動...
2021.10.13
DACが開発・提供している広告の配信・運用に関わるソリューション群「One」シリーズのすべてのサービスロゴを刷新しました。 既にロゴ変更を公表している、AudienceOne®やDialogOne®のロゴとあわせて、改めてご紹介します。
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
〒150-6033
東京都渋谷区恵比寿4丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー
TEL : 03-5449-6300